おいしいものを楽しむブログ

美味しいものや国内旅行を紹介します

山口県旅行2日目

2日目は、「元乃隅神社」と「角島大橋」に行きました。

JR下関駅からレンタカーを借りました。

 

この日も晴れて良かったです。

先に「元乃隅神社」に行きました。1時間半ほどで到着。

午前8時半に下関を出発したので、人の混雑はなかったです。


f:id:myurayura:20240521173655j:image

 

鳥居と海の景色がとてもキレイ。

こちらの楽しみは、景色だけではなく、もうひとつあります。

高さ約6mのさい銭箱に投げたお賽銭が入れば願いが叶うというもの。

私は3回目で入りました。ぜひ行かれることがありましたら、挑戦してください(^^)


f:id:myurayura:20240521175456j:image

 

30分ほど散策して、「角島大橋」に向かいました。


f:id:myurayura:20240521173723j:image

 

こちらも素晴らしい景色です。

 

お昼ご飯を食べるために、「道の駅北浦街道ほうほく」に移動しました。

レストランでは、お店の方が窓側の席を案内してくれました。

さきほど行った角島大橋を遠くに眺めながら食事を頂きました。

 

帰りの電車の時刻があるので、今回の山口県の旅はこれで終了です。

初めて行った山口県。楽しかったです。

他にも観光名所があるのでまた行ってみたいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)